当サイトテーマSWELL徹底レビュー>>

【初めての自炊でも安心!】大学生一人暮らしおすすめ料理アプリ4選!

大学生,料理アプリ
読者

自炊したいけど作り方がわからない

こんな疑問に答えます。

私は現在大学生で一人暮らしをしています。

一人暮らしなので当然自炊をしています。

自炊をするときに何が困るかってメニューですよね?

私も自炊をするときに何を作るかでよく悩みます。

そこで私はアプリを使うことでその日作るメニューを決めています。

オススメの料理アプリを紹介していくよ!

目次

大学生一人暮らしおすすめ料理アプリ

料理アプリ一覧

  1. クラシル
  2. クックパッド
  3. DELISH KITCHEN
  4. Kitchen Stories クックブック

どのアプリが使いやすかまとめたので

順番に紹介していきます!

料理アプリを使って自炊したので

おすすめのアプリをまとめました!

クラシル

クラシル - レシピ動画で料理がおいしく作れる

クラシル – レシピ動画で料理がおいしく作れる

dely, Inc.無料posted withアプリーチ

クラシルは完成品を写真で載せるだけでなく

作る過程を動画にしています。

作る過程を動画で見ることができるため

作るときこれでいいのかと不安になりながら

作る心配がありません。

動画がとてもきれいなので食欲がそそられますし

料理をするというやる気が湧き上がってきます。

更にオシャレなレシピもあり

自炊でちょっとカッコつけたいという方にはとてもおすすめです。

ダウンロードしたら2ヶ月間プレミアムを無料で使える

申し込み画面が出てきますので逃さず使ってみてください!

https://twitter.com/kurashiru0119/status/1279611160883585025?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1279611160883585025%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fyoshilogu.com%2Fcooking-application%2F

クックパッド

クックパッド -No.1料理レシピ検索アプリ

クックパッド -No.1料理レシピ検索アプリ

Cookpad Inc.無料posted withアプリーチ

作り方が詳細にかかれているので

その通りに作っていけば間違いなく美味しい料理が完成します。

完成品の写真がオシャレに撮られているので

自分も作って見たいという気持ちになります。

主婦の方がつくたレシピも投稿されていますので

一人暮らしの方でも自分でも作れるというイメージが付きます。

インストール後48時間以内限定で

プレミアムサービスを3ヶ月間無料で使えますのでぜひ有効活用してください!

DELISH KITCHEN

DELISH KITCHEN - レシピ動画で料理を簡単に

DELISH KITCHEN – レシピ動画で料理を簡単に

every, Inc.無料posted withアプリーチ

動画で料理を解説してくれます。

レシピ数は20000以上もありメニューが豊富です。

料理をする上で気になるのが材料費ですよね?

DELISH KITCHENは郵便番号を登録すると特売情報を

確認することができ、材料費を安く抑えることができます。

毎日献立を考えるのがめんどくさいという方に

【まるごと1週間献立】という機能があります。

買い物リストを作成してくれるため無駄に多く食品を買うことを避け

食材ロスを減らすことができます。

献立がワンパターンになってしまう人にもおすすめ!

1週間献立を使うにはプレミアム会員になる必要があります。

1ヶ月は無料で使うことができるのでおすすめです!

https://twitter.com/DelishKitchentv/status/1279248570403614720?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1279248570403614720%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fyoshilogu.com%2Fcooking-application%2F

Kitchen Stories クックブック

Kitchen Stories

Kitchen Stories

AJNS New Media無料posted withアプリーチ

料理を作る工程を動画で確認することができます。

作り方のところは画像を用いることでとてもわかり易いです。

難しいところがあれば別動画で解説してくれるため

料理の途中でググる必要がないんです。

https://twitter.com/1KitchenStories/status/1137280417869049856?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1137280417869049856%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fyoshilogu.com%2Fcooking-application%2F

健康管理も忘れずに

自炊を始めると、とても楽しくて何でも作りたいときっと思うはずです。しかし、忘れては行けないのは健康や体重の管理。

せっかく夏休みに入ってもブヨブヨのお腹で海に入りたくないですよね?そのため、しっかりと健康や体重にも気をつけなくはいけません。

「あすけん」というアプリはご飯の写真を取るだけで、何を食べたのかを判断し、カロリーの計算までしてくれます。また、アイフォンを使ってる人であれば「ヘルスケア」と連携して歩いた歩数や、睡眠の分析をして健康面でのサポートが可能です。

手軽に健康や体重を管理したい人にはぴったりです。

あすけん ダイエットのカロリー計算・体重管理・食事記録

あすけん ダイエットのカロリー計算・体重管理・食事記録

asken inc. (Tokyo)無料posted withアプリーチ

まとめ

私も一人暮らしをしていて自炊をしていますが

動画があるアプリが一番使いやすいです。

自分が作っている姿を想像できるのがいいですよね!

ダウンロードした直後のプレミアム会員サービスが無料で

使えるというのは個人的に申し込んだほうがいいと思います。

料理がある程度作れると、ホームパーティーの時にカッコつけれるかもしれませんよ!料理ができる人は、一目置かれがちですからね笑

ホームパーティーに関しては、「大学生がホームパーティーをするならこれ!大勢で楽しめる!」にて詳しく解説しているので、参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次