当サイトテーマSWELL徹底レビュー>>

機械工学科がつまらない!?どうやって学生生活を乗り切るか教えます

機械工学科,つまらない

機械工学に入ったけれど、何の面白みもない…
バラ色の大学生活はどこにあるんだ?

こんな疑問に答えます。

本記事の内容
  • 機械工学がつまらない理由
  • 機械工学を楽しく過ごす方法

機械工学に入学したけど、つまらないと感じている人は意外といると思います。大学に入ればキャッキャウフフな生活が待っていると思ったのに…

現実は教室に女の子は少ないし、一日中授業があるし、課題多いし。

今回は、機械工学部がつまらないと感じている人に向けてその原因や解決方法を紹介していきます。

目次

機械工学科がつまらない理由

女の子が少ない

機械工学科がつまらない

機械工学に入った学生なら声を揃えて言うはず!

女の子少なくね!?

文系の学生が授業中に女の子と喋っているのに、僕たちが話すのはゴリゴリに物理を勉強しているチー牛たちです。

思い描いていた学生生活ではないはずです。入学して初日にわかりますよね。そして、つまらない学部に進学してしまったと後悔してしまうわけです。

工学部にはいろいろな学科が存在しますが、特に機械工学部が一番女子の数が少ないです。

機械工学部の女子の割合

約5%

女の子と関わるにはマッチングアプリを使うしかありません。理系男子はマッチングアプリを使ってこそ彼女を作っていくものなのです!

実験、実習がつまらない

機械工学部の実験や実習は合わない人からすれば、もっともつまらないと思います。

実習でやることと言えば、溶接やハンマーを振りかざして金属加工。その他にはプログラムを組んで加工物だって作成します。

誰が大学生になって溶接をするのでしょうか?全く意味が分かりません。

僕は実習で溶接をすることがわかったとき、大学をやめたくなりました。

課題が多すぎる

機械工学科は課題が多すぎる

機械工学部に入って皆さん思われたと思いますが、課題が多すぎます。

実習のレポート、実験のレポート。コロナ中ということもあり、オンラインで課題。

最終的には毎週13個の課題に追い込まれることになります。

しんどすぎる笑
僕は病みました笑

本当に課題が多いです。再提出なんて食らってしまえば、更に追い込まれることになります。

実験レポートは本当に協力できる友達がいないとしんどいので、人間関係だけはしっかりと広げておきましょう!

専門科目が意味不明

機械工学科の専門科目は意味不明

機械工学部で主に学ぶべきことは4力に関してです。

4力とは?

  1. 流体力学
  2. 材料力学
  3. 熱力学
  4. 機械力学

これらの4つの力学に関しては機械工学部を卒業する上で、マスターする必要があるそうです。

正直これらすべてを理解できている人はすごいと思います。僕はほぼ理解できずに大学3年生に進学しそうになっているので笑

新入生の時は勉強を頑張ろうと必死にやって来ましたが、大学生を2年間経験しているとそんな気持ちはどっかに消え失せましたね。

なんでこれを勉強してるのか、強度を計算しているのかとか、正直どうでもよく思えます。何のために勉強しているのかわからなくなるので、専門科目に関してはつまらないと感じる人も少なくないです。

つまらない機械工学科を楽しめる方法

マッチングアプリ

マッチングアプリ

とりあえず、マッチングアプリを使って女の子と交流しましょう。平均して5%しか女子がいないとなると、マッチングアプリしか方法がありません。

サークル活動を通じて関わることもできますが、こっちの方がまだ可能性がありますね。

世の中にはマッチングアプリで女性とうまく行く方法に関して書いている記事もあるくらいなので、方法がわからなければそれらを参考にすれば良いかと。

ちなみに、僕の周りだとペアーズが恋人が作れている印象です。無料でやり取りできるTinderがありますが、それを使って恋人ができたという話は聞いたことがありません。

恋人がほしいのであればペアーズを使ってみましょう!

興味を持ったものにチャレンジする

機械工学科,つまらない

機械工学部がつまらないとかんじている学生は、インターンをしてみたり、就職先に関して調べるといいかもしれません。

どういった職業が今勉強していることが生きているのかわかるので、意外と勉強のモチベーションが高くなります。

インターンの募集とかは、工学部の事務室にあると思うので、一回見てみましょう。興味の持てるものがあったら、1Dayのインターンや説明会に顔を出すのもいいかもしれません!

どうしても機械工学部を卒業して働いていく企業に興味を持てなかったら、文系就職するもの一つの手です。

文系の学生は人と話すことに長けていたり、リーダー経験が豊富である学生が多いので、そういった学生に負けないような強みを機械工学部の学生として持っておく必要があります。

文系就職するのであれば早めに就活で活かせる武器を作っておいた方がいいかもしれません。

機械工学科に進学したことのメリット

就職率がいい

機械工学科は工学部の中でも就職率はいいとされています。

どの会社も機械を使うので、機械工学科を卒業してもべつの業界に行くことは十分に可能なんです。(文系職は除く)

大体の機械工学科の学生が就職していくのは、

  1. 自動車メーカー
  2. 電機メーカー
  3. 化学メーカー
  4. 食品メーカー
  5. プラントメーカー
  6. IT
  7. 公務員
  8. コンサル
  9. 文系就職

決して理系だから文系就職できないわけでは無いので、向いていないとわかれば文系の職種へ振り切るのもいいかもしれません!

教授達も「機械工学の就職は人間的に問題がなければ必ず決まる」と言うほどです。

無職になることは無いという点に関しては心配しなくて良さそうですね。

機械工学科が就職に強い理由に関しては、大手エンジンメーカーに入社されるおりびさんの「【工学部の就職先はいいの?】機械工学科がおすすめな理由3選!」が参考になります。

つまらない機械工学科を楽しもうぜ!

機械工学部はハマる人は楽しめる学部だと思いますが、そうでない人は思い描いていたキャンパスライフを送れる人はあまりいないと思います。

実際に多くの学生が課題に追われ、女の子と関わらずに卒業していきます。

大学生活を後悔の無いものにするためにも、しっかりとやるべきことをやって大学生活を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次