大学生になって時間を持て余してる…趣味を始めて毎日を楽しみたい!
こんな疑問に答えます。
- 趣味を持つメリット
- アウトドア、インドア系の趣味
- スキルのつく趣味
本記事を書いている僕は多趣味な現役の大学生です。
大学生になると思っていた以上に時間を持て余すことがあり、その時間を無駄にYoutubeを見たり、漫画、ゲームをするしか選択肢がない人が多いように思えます。
そこで、なにか趣味を始めたいという人に向けて、おすすめの趣味を紹介しています。
普通に趣味をしてもつまらないという人のために、スキルがつく趣味も紹介しているので最後まで御覧ください!
大学生が趣味を持つメリット3つ
①さらに大学生活が楽しくなる
大学生になり、高校生のときみたいに1限から5限まで授業を組むことは基本なくなります。授業がないということは、それだけ自由な時間が生まれるということです!
時間を持て余している大学生はバイトやサークル、ゲーム、漫画で時間を過ごします。趣味がない人はそれくらいしかやることがないんですよね。
趣味を持つことで、暇な時間というのは少なくなります。空き時間が出来たら趣味に時間を費やしたいので笑
②友達が増える
自分の趣味を友達に言うと、たまに同じような趣味を持つ人と出会えます。
趣味を通じて知り合った人は基本的に気が合うことが多いです。
趣味を通じて意外な人と仲良くなったり、出会った人を通じて同じ趣味を持つ人と出会えたりします。
人間関係が広がるのが趣味を持つメリットの一つですね。
③知識や経験が増える
バイト、サークル、大学の授業、ゲームだけをしている人よりも、趣味に時間を使っている人の方が趣味によっては知識や経験の量が違ってきます。
サークルばかり参加して飲み会だらけの大学生よりも、趣味を通じて試行錯誤した経験や得た知識をもつ大学生の方が魅力的に感じます。
お酒ばかり飲んでないで何か新しいことに、趣味としてチャレンジしてはどうでしょうか?
大学生の趣味【アウトドア編】
①キャンプ
アウトドアの醍醐味ではないでしょうか?
キャンプでは釣りやラフティング、BBQ、ビーチなど外のアクティビティが充実していています。山か海の場所によってできることが違ってきますが、いろんなことができるのが魅力的ですね。
キャンプで使うグッズはいろんな種類があり、のめり込むと沼です。グッズに興味があればデカトロンを覗いて見てください!
一人でソロキャンプを楽しむのもいいですし、サークルや友達と一緒にキャンプをしても間違いなく楽しめます!
②スポーツ観戦
サッカーや野球、陸上、テニスなどスポーツ観戦をしてみてはどうでしょうか?
有名なスポーツに関して知識があると、知っている人が多いため会話で盛り上がり出来ます。サッカーや野球であれば観戦に行く人は多いので、友達どうしで行ったり、サポーター同士で仲良くなることもあります。
スポーツの競技場が遠く、試合を見に行けないという方はDAZNがおすすめです。スポーツのコンテンツが豊富で、ライブ中継、見逃し配信をしているのでスポーツ観戦をする上ではかかせません。
③旅行
大学生は長期休みが2ヶ月ほどあり、休みの期間が長く、課題が出されないため旅行に行くチャンスが多いです!
中には日本一周する猛者もいますね笑
社会人になると休日が少ないため、めったに旅行に行くことができなくなります。後悔しないように旅行に行って楽しんでおきましょう!
④筋トレ
筋トレのジムに行って思う存分筋トレしてはどうでしょうか?
時間を掛けて効率よく筋トレをすれば腹筋を割ることも夢ではありません。
大学生だと一度は海に行く機会があります。サークルだったり、仲がいい友達と遊んだり。
いざというときに備えて筋トレをしておきましょう!
- 海に行くとき恥ずかしくない
- 自分に自信がつく
- ストレス解消
⑤カメラ
今はインスタ映えという言葉があるように、オシャレな写真を取れる人は割と注目されます。
友達と旅行に行ったときもカメラマンをして呼ばれたり、遊びに誘われることが多くなります。きれいな写真を取れるようになって、ドヤ顔をしちゃいましょう!
Adobeのサービスを使っておしゃれに加工してもいいですね!
大学生の趣味【インドア編】
ゲーム
社会人になると、資格の勉強などで家にいてもゲームをする時間があまりない場合があります。ゲームが好きすぎるという人は大学生のうちに飽きるほどゲームをしつくしましょう!
男子であれば間違いなくゲームが好きですし、通信対戦をして一緒に遊ぶことだってできます。同じゲームをしていて、その話題から仲良くなることだってありますよ!
映画、アニメ鑑賞
映画鑑賞は一回見るだけでも2時間ほど時間を使ってしまうので、時間に余裕のある大学生の趣味としておすすめです。
- 話の話題の一つになる
- ストレス解消
- 映画好きと仲良くなれる
映画鑑賞をしているとストレス解消に繋がりますし、2時間を映画に費やすのが嫌だと言う人もいるため、趣味が映画の人は割といなかったりします。
人間関係を広げるきっかけにもなります!
大学生になると映画を映画館で映画を見ると料金が高く、それが嫌な人はVODを利用するのがおすすめです!
無料体験が各サービスあり、全てを使いこなしたら少なくとも9ヶ月は無料で映画を見続けることが出来ます!
料理
一人暮らしであれば、自炊をするので勝手に料理はある程度できるようになります。
僕は野菜炒め程度ですけど笑
自炊を極めている人だと、魚を一匹さばけて周りから「すげぇ!」って感じになるので料理をしていて損はありません。自炊を辞めてレトルトや食堂に頼る人もいますから、料理ができることは本当にすごいことなんですよ。
友達の家に行ってホームパーティーをするときが、料理ができることを見せつけるチャンスです!ここぞとばかりに包丁を握りましょう!
音楽鑑賞
流行りの音楽を知っておけばカラオケで歌うことができるので趣味にするのをおすすめします!
通学途中や授業の休み時間を楽しむものとしても最適です。音楽好きな人は気に入っている音楽グループのライブに行ったりするので、そのときに友達になりやすいです。
特に、まだ世に知られていない音楽グループが好きな人と知り合ったら、良さを語れる人が少ないため仲良くなりやすいですね。
Spotify
AmazonMusicUnlimited
楽天ミュージック
大学生の趣味【特別編】
- ブログ
- プログラミング
- 動画編集
- Webライティング
【特別編】ではスキルがつくものを紹介していきます!
ブログ
ブログは無料のサービスを使えば誰でも始めることが出来ます。
僕はWordpressを使って運営しているよ!
- バイト以外でお金を得る経験ができる
- Webマーケティング
- SEOスキルがつく
- Webライティング能力
- Webデザイン
ブログを運営をすることで得られるメリットは挙げたらきりがありません。ブログではキーワード選定から文章構成、画像選定、SEOライティングなどやることがとても多いです。
やるべきことが多い分、得られることが多いのです。
ブログは始めたばかりのときはサイトの評価がGoogleからは低く、なかなか検索流入されないため、ブログが思った以上に伸びず挫折する人がとても多いです。
しかし、ブログは運営している期間や記事を更新し続けることで上がっていくので、辞めずに記事を更新し続けることが大切です。
プログラミング
プログラミンは習得するためには、とても時間がかかります。ですが、時間に余裕のある大学生であれば、余裕を持って習得することが可能です。
独学するも良し、スクールに通うのも良しです。
独学をしていると、「あの言語をやってみよう」「これも。あれもやろう」となってしまい、自分が目指すところと違う方向に進んでしまうことがあります。
勉強するのが得意で効率的に学習できる人は独学の方がコスパはいいです。
しかし勉強するのが苦手という人は、スクールを利用したほうが効率的に習得することができます。
独学で挫折して時間をいたずらに使うよりはスクールに行ったほうが効率いいかもね!
動画編集
5Gの時代になり、Youtubeなど動画産業が盛んになります。
大学生のうちから動画編集しておくことで、
スキルを高めれますし、高いスキルをつければ仕事を引き受けることも夢ではありません。
実際に動画編集のフリーランスの方は存在しますし、活躍されている人たちは副業から始めてフリーランスに転向したかたもいます。
フリーランスに憧れている大学生もいると思うので、動画編集スキルを身に着けてみてはどうでしょうか?
>>動画編集を効率よく習得しよう!|Skill Hacks(スキルハックス)
Webライティング
Webライティングは誰でも始めることが出来ます。
実際に文章レベルが小学生の僕でも月2万弱稼げましたよ!
今まで挙げてきたブログ、プログラミング、動画編集よりも即金性があってすぐに結果が出てきます。
バイトをせずにお金を稼いで見たいという学生はWebライティングをおすすめします!
- 即金性が高い
- 文章力が低くてもお金がもらえる
- 結果が出やすい
Webライティングの注意点としては、セミナーに誘導してくる案件があることです。
「1時間で30万円稼げる」とか文字単価が0.1円の案件は搾取案件なので絶対にとってはいけません!
初案件で搾取されないようにしよう!
まとめ
大学生で趣味を見るけることが、大学生活を面白いものにするかを決めると言っても過言ではないですね。
大学生のうちにブログ運営やプログラミングをできるようになっておくと、ある程度スキルがついた状態になって社会人になれるのでプラスでしかありません!
時間に余裕のある大学生のうちに、自分の好きなことや趣味を見つけよう!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]