当サイトテーマSWELL徹底レビュー>>

大学生はサークルに入らなくても大丈夫?【結論:問題なし】

大学生になったらサークルは入らないといけないの?

こんな疑問に答えます。

  • 大学生活を謳歌するには入った方がいいんじゃないのか?
  • 異性と出会う機会が失われるのではないのか?

僕は現在大学2年生で、1年生の頃にサークルに入らなくても大丈夫なのか悩みに悩みました。

上記のことを悩んでいましたが、結局サークルに入りました。

実際にサークルに入った僕が疑問に答えていきます!

目次

そもそもサークルとは?

サークルとは?

大学にあるサークルというものは、高校生で言うところの同好会的な感じです。

高校のときに入っていた部活の様に厳しい顧問の先生もいないし、好きなことが同じ人が集まった団体です。

暇なときにお酒を飲んだり、旅行できる仲間を作ることができちゃいます。

基本的にどこの大学でもあるのは

  1. ダンス
  2. テニス
  3. サッカー
  4. ラケットスポーツ
  5. バドミントン
  6. 学祭運営

サークルは基本的にどこに入っても、楽しい思い出を作ることが出来ます!

大学生はサークルに入らないでも大丈夫?

サークルに入る必要性

サークルに入らないといけない理由はありません。

もう一度いいます。

必ず入る必要はありません。

サークル活動ですることは上記でも説明しましたが、基本的にゆるいことしかしません。それを続けたから達成感があるわけでもないし、ただ楽しいだけの集まりです。

サークルに入って、無駄にお酒を飲んで、オールして大学の授業について行けない人は割といます。

サークルに入らないことで後悔する人と後悔しない人の特徴を上げると、

入らなくて後悔する人

・リア充にあこがれている人

・友達と思い出を沢山作りたい人

・いろんな人と話したい人

入らなくても後悔しない人

・一人での時間が好きな人

・好きなことだけをしたい人

後悔する人に当てはまったのなら、何かしらのサークルに入っておきましょう。

サークルに入らずにして、友達と旅行に行ったり、特に理系の学生だと出会いの数が極端に少ないのでリア充になれる可能性がほぼゼロに近くなります。

理系の学生でリア充になりたいと少しでも思っているのであれば、間違いなくサークルに入りましょう!

大学生がサークルに入いらないデメリット

知り合いが増えない

知り合いが増える

サークルは学部を問わず入れるところがほとんどなので、いろんな学部の人と知り合うことが出来ます。

サークルで知り合った人たちは基本的に好きで集まっているので、気が合う人たちがとても多いです。

サークルに入らないと、友達は同じ学科で数人しかできませんが、サークルに入ることで友達を多くつくることができるんです!

思い出を作りづらい

思い出を作りやすい

サークルでイベントが開かれることがしばしばあります。

イベントには基本的にすべて参加するひとが多いよ!

  • ハロウィン
  • 学祭の出し物
  • 旅行
  • 新歓祭
  • クリスマス
  • 忘年会
  • キャンプ

結構頻繁に開催されています。

イベントが開かれるということはそれだけ大学生の思い出を作るチャンスが多いということです。

サークルに入らないとイベントに参加する機会が極端に減ってしまうので、思い出を作りづらくなります。

仲がいい友達がイベントを開いてくれたらいいですけど、サークルに入った方が人数が多くて楽しめるんですよね笑

あわせて読みたい
大学生がホームパーティーをするならこれ!大勢で楽しめる! 家でパーティーをしたいけど、何をしようかな?みんなが楽しめるものが知りたい! こんな疑問に答えます。 大学生になると、友人の家に行ってパーティーを開催するのは...

学科の先輩を作れない

学科の先輩を作れる

同じ学科の先輩を作ることで、過去のレポートや定期テストの過去問を手に入れることができます。

大学生にとって単位を取ることに必要なのは情報ですので、必ず先輩や情報をたくさん持っている人と仲良くなる必要があります。

テストで点数を取るためには過去問は必須です!

理系の学生は実験レポートで苦労しないように、先輩から過去のレポートをもらうことが大事になってきます。

そういった先輩を作れないのは致命的ですね。

あわせて読みたい
大学生のテスト期間は何してる?現役大学生が解説します! 大学生ってテスト勉強どのくらいしているんだろう? こんな疑問を解決します。 本記事の内容 大学生のテスト勉強の量 テスト勉強を始める時期 テスト勉強の1日あたりの...

出会いが少なくなる

出会いが少なくなる

特に理系の学生に言えることですがサークルに入らないと、女性に出会う機会がほとんどありません。

逆も然りで、女性しかいない看護学部、医学部系の方もサークルか、バイト先でしか出会いの場が限られてきます。

サークルに入ると飲み会やイベントが開かれるため、仲良くなる機会が多いです。

理想の大学生活を送るために異性との交流がないとだめだと言う人は、サークルに入ってエンジョイしましょう!

大学生がサークルに入いらないメリット

自分の時間が多く取れる

自分の時間が少なくなる

サークルではイベントが定期的に行われたり、飲み会が開催されるので意外と自分の時間は少なくなってしまいがちです。

サークルに入り浸る様になると、

サークル付けの一日
  1. 大学の授業を受ける
  2. 大学の課題をする
  3. サークル活動をする
  4. 明け方まで飲み会参加
  5. 大学へ登校

こういう生活を送るようになってしまいます。

課題をする時間に友達と一緒にいたら、ひとりの時間なんてありません。

サークルが好きなら充実した一日になると思いますが、趣味や自分がやってみたいことがある人は日々の生活に違和感を覚えてしまいます。

学部によっては課題などで更に時間がなくなってしまうこともあります。

あわせて読みたい
【理系が忙しいのは嘘?】現役大学生が解説します【2年生からが多忙】 理系の大学生が忙しいって本当? こんな疑問に答えます。 本記事の内容 理系学生が忙しい理由 忙しい理系学部ランキング 忙しい理系学生の楽しみ方 忙しい理系学生の時...

ひとりの時間が好きな人はサークルは合わないかも…どうしても入りたい人は人数の少ないところを探してみてください!

お金がすぐなくならない

支出を抑えられる

イベントや飲み会があるので結構すぐにお金がなくなります。

一回の飲み会で3000円使いますし、2次会でカラオケ、居酒屋に行くとなると5000円以上かかります。

イベントでも一回あたり3000円はしますので、バイトをして稼いだお金もすぐにサークル活動でなくなってしまいます。

サークルに入らなければこういうお金を支払うことをしなくていいので、無駄にお金を消費することがないです。

金銭的に余裕を持てるのはいいですね!

大学生がサークルに入らないで楽しく過ごす方法

バイト

バイト

サークル活動に精力的に参加するのではなく、バイトを積極的にするのはどうでしょうか?

バイトを長時間することで得られることは、まずお金と、バイトの仲間です。

バイトをするメリット

・お金を稼げる

・友達を作ることができる

サークルをしていないと、学科の友達以外と話す機会がなく、新しく仲のいい友達や先輩を作るきっかけになります。

バイトをしてお金をためて、好きなものを買うことだって出来ますし、ちょっとした贅沢をすることだってできちゃいます!

サークルに入っている人よりも時間があるのは間違い無いので、企業へインターンするのもいいですね。

長期インターンをして、スキルを身につけるのもいいですし、将来したいことを見つけるきっかけになるかも知れません。

あわせて読みたい
【マッハバイトは怪しい?】評判・口コミから特徴まで解説します そんな疑問に答えます。 アルバイト求人サイトを探していると、 「お祝い金がもらえる!」と歌ったサイトを見たことがあると思います。 中でもマッハバイトは、アルバイ...

旅

祝日の時間を使って旅をしてはどうでしょうか?

サークル活動をしている人は祝日も活動している人もいるので、休日にどこか旅行に行ったりしません。

イベントで他県に行くことはありますが、めったに行くことはないです。

平日にバイトを詰め込み、休日に稼いだお金を使ってひとり旅をするのはとても楽しいと思います。

スキルをつける

スキルをつける

大学生のうちに何かしらスキルを身につけることができれば、他の大学生と区別出来ますし、経験にも差が生まれます。

大学生でも身に付けれるスキルについては【趣味を見つけよう!】大学生がすぐに始められる趣味15個紹介!の特別編にて紹介しています。

大学生でも身に付けれるスキル

  1. ブログ
  2. プログラミング
  3. Webデザイン
  4. 動画編集
  5. Webライティング

まとめ

サークルに入らないとだめなのかと心配な人にもう一度いいます。

サークルに入る必要はありません。

大学は自由なのです。

好きなことをしましょう!

読書でも、バイト、旅でもなんでもいいんです。サークルに入らないと行けない理由なんて存在しません。

一度しかない大学生活を謳歌しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次