理系で勉強しないって本当なのかな?勉強しなかったらどうなるんだろう?
こんな疑問に答えます。
- 勉強しない理系大学生の特徴
- 理系大学生が勉強しないとどうなるの?
本記事を書いている僕は現役の理系大学生です。
実際に理系大学生が遊んでいるところを目にして、理系大学生がいかにも遊べるような環境にいると思われているのであれば、それは誤解です。
実際に僕は週に10個の課題に追われているので、課題が無限にあるように感じています。一体勉強しない理系というのは存在するのか怪しいです…
そこで今回の記事では「勉強しない理系学生の特徴」や「勉強しない原因」、「勉強しないとどうなるのか?」に関して解説していきます!
勉強しない理系大学生の特徴
陽キャ
陰キャが多いイメージの理系ですが、もちろん明るい陽キャも存在します。
陽キャの特徴
- 課題があってもオール
- 落単することに抵抗なし
- 陰キャをいいように扱ってくる
勉強しない大学生って基本的に飲んでばかりだったり、課題をやっていなくても平気で遊びに行ってしまいます。周りの真面目な学生はしっかりと課題をこなして、頑張っているのにです。
そんな課題やっていなくてもお構いなしの学生ですから、落単や成績なんてきにしません。実際に誰でも取れるような科目も落単してしまいます。
さらに、落としても何も反省しないのでたちが悪い。落単しても、出さないと行けない課題は提出しないし、更に落単していきます。
では、追い詰められた勉強しない理系大学生はどうするのでしょうか?
陰キャから課題の答えを巻き上げるのです。
基本的に陰キャはいいやつです。困っていたら誰でも助けます。真面目系クズではない限り、自分で真面目に課題を説いているので陽キャにとっては都合のいい餌です。
自分勝手
これは自堕落な生活をしている理系大学生に言えることです。「大学受験終わったからもう勉強しない」こういうやつですね。
特に浪人生だったらなおさら、勉強しない人が多いです。一日中受験勉強して、憧れの大学生になれたのに、待っていたキャンパスライフは山積みの課題です。
理系が抱える課題の量
- 実験レポート
- 実習レポート
- 授業の課題
- 中間テスト勉強
- TOEIC対策
やっと開放された勉強漬けの日々。待っていたのがこれです。毎週毎週これをこなすのは、現実逃避して勉強しなくなるのは、気持ちは分かりますね。
理系大学生が勉強しないとどうなるのか?
留年がみえる
勉強しないとテストや課題を出さない様になってしまうと落単してしまいます。
理系大学生はとても必修授業が多くて、落単してしまったがために留年してしまうことがあります。必修科目が多いため、来年コマが埋まっており受講できず留年確定という流れが起きます。
理系大学生で勉強しないのはかなり致命的だと言えます。
関西の有名私立大学に通っているイライラ大学生さんは、浪人して入学を決めたのに、勉強しないために留年しています。提出期限にレポートをださない、テスト前1時間しか勉強しないとこうなってしまうのです。
ちなみに筆者はイライラ大学生さんの視聴者です。
行きたい研究室に配属できない
理系は4年次に進級すると、研究室に配属されます。研究室の配属先は大学の成績評価であるGPAに基づいて決定されます。
成績が優秀な人ほど、希望先の研究室に所属することができるので、今まで地道に勉強を頑張ってきた人はかなり有利に配属先を決めることができます。
勉強せずに、落単し、成績評価が低い人はかなり評判の悪い研究室に配属されてしまいます。教授がめんどくさかったり、就職活動よりも研究を優先させてきたりするんですよね。
人気のある研究室へ配属を決めたほうがかなり、4年次の学生生活をゆるく過ごせます。
特に理系の大学生で院に進学する予定のなく、就職活動をするつもりであるのなら、人気のある研究室に配属先を決めたほうがいいですよ!
後悔しないようにしっかりと勉強しようね!
就職活動で失敗しないように
理系で勉強していないと就職の時に困ることがあります。例えば、技術的なことを説明する口頭試験や、プログラミングができるかをテストするコーディングテストがあります。どちらも勉強しておかないと、突破できずに落とされてしまいます。
- わかりやすい参考書
- プログラミング学習
それぞれ解説していきます。
わかりやすい参考書
専門的なことがわからなければ、教科書よりも優しい参考書でないと理解が難しいですよね。実際に私も、専門科目が理解できずに優しい参考書を使って勉強を進めていました。
院生であれば、研究のことを聞かれるので、自分の研究のことを深掘りすれば良いのですが、学部で就職するとなると基礎的なことを理解しなくては行けません。図書館や書店にいって探してみてくださいね。
プログラミング教室
エンジニアを視野に入れているけど、勉強していない学生は、コーディングテストがある会社を受けても、受かることができません。試験のある会社をすこし紹介します。
- SmartNews
- Recruit
- BizReach
- Rakuten
- Wantedly
- LINE
- Yahoo
- teamLab
これらの会社はコーディングテストがあります。会社によっては未経験でも入れる会社はありますが、プログラミングができることで受けれる会社が広がることは間違いありません。
あまり勉強していない人は、せめてプログラミングの勉強をしてはどうでしょうか?レバテックカレッジは就活まで支援しており、無料説明会があるので話だけでも聞いてはどうでしょうか?
無料説明会を受けてみてください!
まとめ
理系大学生はとても課題が多くて、苦労すると思いますが勉強は最低限しておきましょう!
4年次の研究室配属のために。就職活動のために。人生のために。
もし今勉強していない理系大学生が見ていたら、今すぐに終わっていない課題を終わらせましょう!陰キャにたかるのはやめてください。教科書開いて、問題といてしっかりと時間をとって課題に取り組みましょう!
コメント